ドラえもん ブラックユーモアが効いた危険な道具3選
電脳兄弟、のりすけです。
2018年春
映画ドラえもん のび太の宝島が公開予定、
またはこの動画を見ている方はすでに
のび太の宝島をご覧になられた方もいるかもしれません
今回はアニメや漫画ドラえもんに登場
するひみつ道具の中で
ブラックユーモアが効いた危険な道具を
ご紹介します!
間違えて使うと人類や地球が危ない
ドラえもんの危険な道具
欲張るのび太くんが誤って使い
とんでもない大惨事に至ったことのある
道具を3つご紹介します!
1.どくさいスイッチ
どくさいスイッチで消された人間は
最初からこの世界にいないということになります
ジャイアンにひどい目に遭わされた
のび太はドラえもんに言いました
ジャイアンさえいなければ
どこかへ引っ越しちゃえばいいんだと
ドラえもんは
「そういうことならやってみる?」
と、のび太くんにどくさいスイッチを渡しました
ジャイアンは消えましたが代わりに
スネ夫が凶暴な男に変貌しています
そう どくさいスイッチは一人消すと
別の人間が消したものの意思を引き継ぐのです
凶暴なスネ夫を嫌った のび太は
スネ夫のことも消します
しかし消えた二人の意思を継いだ
別の友達に追いかけ回される のび太は
ドラえもんに消えたスネ夫とジャイアンを
戻すように頼むも
二人が消えて清々したでしょ。
これで君の思い通りになったでしょ?
と突き放されました
仕方なく昼寝をするのび太は
夢の中で親やドラえもんに馬鹿にされます
みんなで寄ってたかって僕のことを。誰もかれも消えちゃえ−!
とどくさいスイッチをカチッと押します
のび太は人類最後の一人になってしまいました
はじめのうちは孤独を楽しむ のび太ですが
一人では生きていけないことを理解します
ドラえもんくらい残しておけば良かったと
後悔するも時すでに遅し
のび太は一人寂しく孤独死したのでしたとさ。
2.人間切断機
ある日テレビを見ていたのび太は
ママに電球の買い物を頼まれます
テレビがちょうど面白いところだったので
のび太は
「テレビ見ながらお使いに行けないかなぁ」と
ドラえもんは
「じゃあやってみる?」と
そこでドラえもんが出した道具が人間切断機です
手術台のようなベッドにノコギリ
のび太は上半身と下半身を真っ二つにされます
ドラえもんは、のび太の下半身に
電子頭脳を取り付け 買い物に行かせます
残った 上半身のび太は家でテレビを楽し見ます
無事電球を買って帰ってきた下半身ですが
実にシュールな絵面です。
上半身と下半身は
専用の接着剤で戻るのですが
自我を持ち始めた下半身は
いつも上半身ばかり良い思いをしていると
もう二度と上半身とは戻らないと
逃げてしまいます
絶望に浸る上半身のび太ですが
ドラえもんが明暗を閃きます
上半身 のび太に大量の水を飲ませました
すると下半身のび太はトイレに行きたくなりました
ズボンを下ろすことのできない下半身は
上半身がいる家に戻ってきて
上下合体 無事トイレも済まし
めでたしめでたし
3.悪魔のパスポート
ドラえもんに登場する道具の中で
最も最凶と言われています
悪魔の顔が描かれているパスポートは
どんなに悪いことをしても許されてしまいます
小遣いの 前借りをママに認めてもらえなかった
のび太は ママにろくなものにならない
と叱られます。
そこでのび太は
「そんなふうに言うなら 本当に悪者になってやる
世界一の悪になるぞ!」
と ドラえもんのポケットから無理やり
悪魔のパスポートを取り出します
ドラえもんは
焼き捨てようと思って、忘れていたんだ それさえ見せれば
どんな悪いことをしてもいいという 恐ろしい パスポート
ドラえもん なんでこんなのもってんだろ?
世界一の悪になると 言っていたのび太は
ゴミ箱を蹴ったり、スネ夫の家を土足で歩いたり
しずかちゃんのスカートをめくったり
ジャイアンを殴ったりと、イタズラ程度の悪さを続けます
そして前借りを認めてもらえず買えなかった本を
盗みだすことに成功した のび太は
悪いことして楽しかった?
と尋ねるドラえもんに対して
まぁな と答え、盗んだ漫画を読み始めました
しかし今まで行った悪事が頭をよぎり
漫画の内容が頭に入ってこないのです
小心者で悪になりきれない のび太は
盗んだ店にお金を払いに行き
自分が蹴ったゴミ箱を片付け
ドラえもんに悪魔のパスポートを返しましたとさ
最後にドラえもんはのび太に
君が悪者になろうなんて思うのが無理なんだよと
一言
🐤🐤動画の方でもお楽しみいただけます!🐤🐤
0コメント