【Apple】iPhone11 Pro僕は買いま? す?せん?驚くほどの性能を比較
どうも皆様こんにちは!
令和最初の夏も終わろうとしている今日このごろ
秋の風も感じられる時間も増えて参りましたね
エアコン無しで眠りにつくことが多くなってきました
秋といえばApple製品が大好きな方々にとっては
とっても楽しい季節となる訳ですが
2019年も僕の期待を裏切らず物凄い製品を
発表してくれました\(^o^)/
僕が最も注目したのは
iPhone11、そしてiPhone11Proです🌟
遂にiPhoneにProモデルが商品ラインナップされました
今回は簡単ではありますがiPhone11とiPhone11Proの
比較図を作ってみましたので
このブログに載っけております😆
少しでも皆様の参考になれば幸いです!
上図より注目すべき点はiPhone11Proの超広角、広角、望遠の
トリプルカメラシステムではないでしょうか
カメラの性能が一段と上がったiPhone11Proは
一流メーカーのコンパクトデジタルカメラや
高級一眼レフカメラにも全く劣らない
高性能な仕上がりとなっているようで
更にはバッテリー性能の向上もみられ
数段パワーアップした様子です
下はiPhone11Proで撮影した望遠の写真です
【Apple公式より】
iPhone11Proで撮影した広角の写真
iPhone11Proで撮影した超広角の写真
更に特質すべきはディスプレイです
iPhone11の方はiPhoneXRとの変わりは無いようですが
やはり注目はiPhone11Proです
Super Retina XDR OLEDディスプレイということで
ProDisplay(54万円)に匹敵する程のディスプレイということです
また耐水性にも向上が見られコーヒーやジュースが
かかっても耐える設計となっています
下記はiPhone11、iPhone11Proの容量と価格です
現行でiPhoneをお使いの方は下取りのシステムもあるので
金額的なダメージを多少は和らげてくれます
因みにiPhoneXを使っている僕はおよそ5万円弱の下取り価格となりました
下取り価格はAppleの公式ページで調べることができます
正直ここまで進化すると10年後や20年後はどうなってしまうのだろう
という期待感のようなものどんどん膨らみます
また、もしAppleがカメラのみを開発すると
どうなるのだろうという考えが僕の中で
生まれた今回の新作発表
果たして僕はこの素晴らしきiPhone11を買うのでしょうか?
答えと理由は下記の動画に収めてあります!
是非ご覧になってください!
0コメント