KOMPLETE KONTROL M32 Review and Play

皆様いつもありがとうございます。

ヒデです。

さて今回はNative Instruments製品の

新キーボードKOMPLETE KONTROL M32

をご紹介いたします。

この商品は日本発売予定日が2019年3月6日なのですが、

なんと5日も早い3月1日に我が家に届きました。

アメリカなどでは既に発売されているので輸入等の関係で早く届いたのかなぁ?

まぁいっか。

早速レビューをしました!

この製品を購入すれば人気DAWのABLETON LIVE10 LITEが付いてくるので

全くの初心者でも直ぐに楽曲を作ることが可能です。

ただパソコンが苦手な方にとってはソフトのダウンロードや、

インストールが厄介かもしれません💦

しかし心配は御無用、そんな方はNative Instrumentsの

サポートに連絡すれば親切に教えてくれます!

おすすめはサポートへのメールです。電話は繋がりにくいかも…


無料インストールでかなりの音源、10GB位のサウンドが用意されているので

直ぐに音楽を作ることができます!

今回紹介するキーボードは32鍵盤で、

コンパクトで、非常に軽いです!

持ち運びも大変便利!

個人的に気に入った機能はQUANTIZE機能です

Ableton Pushではかなり使っている、僕にとってはとても重要な機能の一つです。

ドラムのハットなどを打ち込むときわずかにズレてしまうMidi信号を

直してくれる機能です。

割と使うので嬉しい機能だ!

動画の方では、Komplete Kontrol M32を使って

HIphopTrack作成とラップを披露しております

今回はKomplete Kontrol M32の良さすべてを

表現することは難しかったですが、

なんとなくの作曲風景は録画してありますので

是非御覧くださいませ。

次回はもうちょっと詳しくKomplete Kontrol M32を

紹介できたらななんて思っております!

動画をご覧ください↓↓↓


バシヒデ/Bashihide'sBlog

音楽と湘南の海を愛するクリエーター バシヒデ/Bashihideです! 音楽作成動画などを配信しています! お問い合わせは 「dennou23ch@gmail.com」まで、ご連絡ください。 よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000